【東京】サトケンの重ね煮料理教室基礎編
日付
2015年2月1日 (日)
10:00 AM - 2:00 PM
カテゴリー No Categories
重ね煮、発酵料理、呼吸法と氣愛のお結び、食べる瞑想な
来年夏まで埋まっていたところ、この日に奇跡的にスケジ
キッズスペース付きのお部屋を借りてやります(^^)
*********
【重ね煮料理教室基礎編】
食材の甘味と旨味を最大限に引き出し、野菜だけでもダシ
喜んで食べる子ども続出だそうです(^o^)
■ 会費 : 5500円の予定(重ね煮ランチ込)
※お子さま分のごはん追加は500円/人
■ 人数 : 10〜15名(調整中です)
■ 持ち物:包丁、まな板、エプロン、ふきん、お皿(ランチ
■ 重ね煮の紹介
アレンジは自由自在。
あなたの日常のお料理に加えるだけで、美味しさ度と健康
野菜の調理法は生・蒸す・焼く・煮る・揚げるなどいろい
中でもとびきり美味しく野菜を食べられる調理法のひとつ
重ね煮は野菜の繊維をこわさないように切り、陰陽論の教
ひとつのお鍋の中で野菜同士が調和すると「こんなに甘か
びっくりするほどの美味しさになります。
野菜のうま味が凝縮されるので、調理をする時にダシいら
家族の健康を考える皆さんに、ぜひ知っていただきたい料
■ 重ね煮の長所
1. とにかく野菜がとびきり美味しい!
2. 野菜がたくさん食べられる
3. 「重ね煮」を食べると体が喜ぶ(あなたも食べて実感して
4. 1種類の重ね煮が何種類もの料理にアレンジできる
5. 調味料の使用量が減る
6. 生ゴミが減る
7. 使用調理器具も少なく、狭いスペースでも調理可能。
8. 料理が楽しくなる!
◆ 参加者の感想◆
(サトケンさんのHPより)
これはあくまで個人的な感想なのですが、それぞれの素材
そして他の参加者の方も言っておられましたが、自分で調
本気で作ること、食べることに向き合えば、自然環境や食
食事を考えることはすぐにできる身近なことですから。野
出汁も調味料も使わないで、どんな味になるのかしら~?
*:゜☆ヽ(*’∀’*)/☆゜:。*。
↑ 私の中は、こんな感じ。
出汁を使わなくても、お味噌汁ってこんなにおいしいんだ
これを食べたら一生お腹が空かないんじゃないかとまで思
そのくらい感動しました。 いい時間でした~! 出会いに感謝!
(東京都 A.Y.さん )
※※※キャンセルポリシー※※※※※※※※※※※※※※
☆2日前~前日 午前10時までのキャンセルは、
受講料の半額を申し受けます。
☆前日 午前10時以降~当日 のキャンセルは、
受講料の全額を申し受けます。
☆事前にご連絡いただければ、代理の方に出席いただくこ
事前に材料等準備する関係上、ご了承いただけますようお
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
<お申込み>
下記FBイベントページより
https://www.facebook.com/events/1571717806397769/?ref_dashboard_filter=calendar
